アイシングクッキー、つやつやの飴細工、カラフルなスイーツを一緒に作りましょう!
スポンジケーキの色やアイシングクッキーのデザインはお好みに合わせて変更もできます。
日時:2018年10月20日(土)10:30~12:30
場所:手芸材料専門店 つよせ中野本店6階
〒164-0001 東京都 中野区 中野5-66-5 JR中野駅北口より徒歩約3分ほど!
金額:2500円(材料費込み)
電話番号:03-3387-6231
アイシングクッキー、つやつやの飴細工、カラフルなスイーツを一緒に作りましょう!
スポンジケーキの色やアイシングクッキーのデザインはお好みに合わせて変更もできます。
日時:2018年10月20日(土)10:30~12:30
場所:手芸材料専門店 つよせ中野本店6階
〒164-0001 東京都 中野区 中野5-66-5 JR中野駅北口より徒歩約3分ほど!
金額:2500円(材料費込み)
電話番号:03-3387-6231
薔薇のキャンドルを作るときは、中央に竹串を使い花びらが冷えて硬くなる前に1枚1枚つけていきます。
手で優しく包みながら作業することで、ぽってりと丸いシルエットができ、温かみが増します。
ローズの香料を入れて作業するので、作業中も豊かな気持ちになれるのです。
ドライフラワーを敷き詰めて、ミルキーなソイキャンドルで蓋をしました。
秋色の落ち葉をよく洗ってよく乾燥させてあります。
素材の温度が上がらないように芯から充分に離すよう注意が必要ですが、作っている間も癒されるのがボタニカルキャンドル。
ソイキャンドルは大豆で作られたものなので、天然素材と色合いが溶け込みます。
先日、高円寺ヒトツナ「ごちゃまぜ市」にて小さなお子様から参加できるシリアルチャーム作りWSを行いました。
幼稚園年長さんの女の子は「かわいさよりもリアルに!」とベージュ系のシリアルを、小学4年生の女の子はブルー・白・パープルのクールなシリアルを作るなど、同じものを作っても個性が炸裂!
美人親子3代で参加してくださった方や、中野区のハンドメイド部の皆さんも応援にかけつけてきてくださり、素敵な時間になりました!